people
ディレクター 鎌苅 竜也 Tatsuya Kamakari
- | 大阪府出身 |
---|---|
2009 | 立命館アジア太平洋大学 卒業 |
2009 | 東急不動産にて、不動産開発・運営に取り組む |
2016 | 同社を退職、東京から福岡へ移住、SDAへ入社 |
不動産を活用して社会に想いを表現し、共感を生み出す不動産プロデュース
[Future]
誰もが気軽に不動産を使って、実社会でも自己表現できる世の中へ
不動産の活用というと、資金力のある企業や個人による資産運用といった印象が強いですが、不動産の可能性はそんなものじゃないと思います。 不動産活用の様々なノウハウやクラウドファンディング等のサービスを駆使して、誰もが気軽に不動産を活用して場を開くことができると考えています。 ネット上だけでなく、実社会においても個人が積極的に自己表現し、共感・仲間を集められ、実現したいことに挑戦しやすい社会を創り出していきます。
[Work Style]
共感する仲間とともに、様々な場を創りあげ、世の中へ発信
プロジェクトの想いに共感してもらえる各分野のパートナーと協力し、社会への発信や共感づくり、収益化など様々な観点から最適な不動産活用を企画していきます。 多くの人を巻き込みながら、自社リソースである情報発信やITを活用しながら場をつくることで共感の輪を広げます。
[Life Style]
移住、子育て、住まい・・・。当たり前にとらわれず、欲しい未来に向けて取り組んでいく
生活していると様々な困難や解決したい課題、こうすればもっと豊かに暮らせるのに、なんてことに度々直面すると思います。 1人では微力ですが、同じ境遇にあり想いを共感する人、境遇こそ異なるが賛同していただける人たちが、繋がれる場・表現できる場があることで、社会を変えていくことが出来ると考えています。
[My Project]
共感・賛同する想いであれば、どこまででも
社会に発信していきたいと共感する話であり、場の必要性を感じる話であれば、全国どこでも行くので、ぜひお声がけください。 一緒に取り組んでいきましょう。 個人的には、不動産所有者の想いに共感し、今秋に福岡・今宿にてスナックを開業予定。